ハープソロ

ハープの香り / 福井麻衣 〜豊潤な響きで紡ぐフランス・ハープ作品集〜
商品コード:309001490000

3,080(税込)

30ポイント獲得できます

数量

この商品について問い合わせる

アイテム説明
アーティスト 福井麻衣
レーベル 299MUSIC
品番 NIKU-9052
内容紹介

収録内容 ハープの香り/福井麻衣(ハープ)

曲目
① ベルナール・アンドレス:デューク [03’10”]
Bernard Andrès (1941- ): Duke pour Harpe (1983)

ジェルメーヌ・タイユフェール:ハープのためのソナタ
Germaine Tailleferre (1892-1983): Sonate pour Harpe (1953)
② I. Allegretto [02’56”]
③ II. Lento [03’49”]
④ III. Perpetuum mobile [03’04”]

⑤ クロード・ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女 [02’40”]
Claude Debussy (1862-1918): La Fille aux Cheveux de Lin (1910)
⑥ アンリエット・ルニエ:いたずら小鬼の踊り [03’30”]
Henriette Renié (1875-1956): Danse des Lutins pour Harpe (1911)
⑦ アルベール・ルーセル:即興曲 [06’38”]
Albert Roussel (1869-1937): Impromptu pour Harpe, Op.21 (1919)
⑧ クロード・ドビュッシー:夢 [04’25”]
Claude Debussy: Rêverie (1890)
⑨ ガブリエル・ピエルネ:奇想的即興曲 [05’53”]
Gabriel Pierné(1863-1937):Impromptu-Caprice pour Harpe, Op.9ter (1900)
⑩ ガブリエル・フォーレ:即興曲 [08’10”]
Gabriel Fauré (1845-1924): Impromptu pour Harpe, Op.86 (1904)
⑪ クロード・ドビュッシー:月の光 [04’39”]
Claude Debussy: Clair de Lune (1890)
⑫ カミーユ・サン=サーンス:幻想曲 [11’37”]
Camille Saint-Saëns (1835-1921): Fantaisie pour Harpe, Op.95 (1893)
福井麻衣(ハープ) Mai Fukui, harpe

幼少期をスウェーデンで過ごし、ハープに巡り合う。
パリ国立高等音楽院ハープ科、室内楽科を経て同音楽院修士課程を審査員満場一致の最優秀賞と審査員特別賞を受賞し、首席で卒業。2008-2009 年度ローム・ミュージック・ファンデーション奨学生。これまでに松尾正代、吉野篤子、S.マクドナルド、G.ロレンティーニ、I.モレッティ、G.レタング各氏に師事。室内楽をM.モラゲス氏に師事。パリ・オペラ座、セイジ・オザワ松本フェスティバル、草津音楽祭、世界ハープ会議、フランス・ガルジレス・ハープ祭、フェスティバル・オウォン、福山国際音楽祭、カマック・ハープ・フェスティバルに招かれ演奏。
ヨーロッパ、アジア、日本各地において演奏活動を行う。NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」、FM 大阪「くらこれ!」に出演。
2014 年、CD「ハープの宝石箱」をリリース。「レコード芸術」誌14年8 月号にて特選盤および優秀録音盤に選ばれる。
フランス・アミアン地方音楽院非常勤講師を経て、現在、東京藝術大学、神戸女学院大学ハープ科非常勤講師。

〈受賞歴〉
2001 年大阪国際音楽コンクール中学部弦楽器部門優勝、併せて協賛賞を受賞。/2002 年草加-日本国際ハープ・コンクールアドバンス部門第3 位受賞。/2005 年パリ国際ハープ・コンクールにて日本人初の優勝。受賞記念ヨーロッパ・コンサート・ツアーを行う。/2007年アメリカ国際ハープ・コンクール入賞。/2012 年世界最高峰イスラエル国際ハープ・コンクールにて第3 位および現代曲の特別賞を受賞。/2012 年度青山音楽賞新人賞、2014 年度咲くやこの花賞、2021年京都芸術祭賞受賞。
  • システム商品コード
    :000000003116

最近チェックしたアイテム